2012年08月06日
まだまだオリンピックの話題は尽きない。。。
観ている、私達にこれだけの感動と勇気を
感じさせてくれるのだから、各選手たちの心の中は、
それ以上に大きな物を心に感じているはず。
もちろん、喜びだけでなく、辛いことも、苦しいことも
あったはずだから・・・・。
平等に訪れる毎日を、どれだけの物にするかは、
全て”自分でどれだけ色んな事を感じるか”に尽きる。
同じ経験と、空間にいてもこの能力が低いと結果が違ってくる。
人に、”与えてもらおうと思ってるだけの人”には絶対に
感じることが出来ない世界がある。
以下の2つの話は、何度観ても普段の自分への反省材料に
なっている。。。
①http://www.youtube.com/watch?v=8q-3UPoJyJU&feature=related
②http://www.youtube.com/watch?v=7rBURq7yNhk
生きる事の、基本的な指南がたくさん感じられる。
毎日の自分が”大変だ!”と思ってる事が小さく思える。
この2つの話に共通しているのは、”人にどう思われるか”とか
そんなレベルではない。だから心に響いてくる。
つい、恵まれた毎日の中で忘れてしまいそうな”心”を
少しでも取り戻せる。
自分では、忘れていないつもりでもなかなか行動に出来ない。
あと一歩、自分で心を切り開かないとダメだなと思う。
生きる事の大切な基本的な気持ちと、
いい格好しいやさしさじゃないホントのやさしさと
上を目指す気持ち・・・・
明日からも、しっかりやろう。。。。
koko