2013年09月23日
ある外国人が、日本の綺麗に並べられた幕の内弁当を見て
「日本の箱」と言っていた言葉がものすごく印象に残った。
そして、美味しそうに丁寧にひとつひとつ味わいながら
「日本の箱」を食べていた。
ランチ・・・・言葉も、食べる物もパスタだったりサンドウイッチだったり
簡単で、時間も短縮、歩きながらも食べれて便利なランチは沢山ある。
けれど、手間暇かけて綺麗に綺麗に細かく、色合いや少しの物を
隙間なくきちっと並べて、栄養の事も考えて並べられたお弁当は
外国人からすれば本当に感動するんだろう。
海外で頂く大雑把で、量も多く、手軽に食べれるイメージとは逆。。。
小さな頃は、お母さんに手作りお弁当から始まり、行事ごとや何かにつけて
日本人はお弁当を食べる機会はたくさんある。
お正月のおせち料理も素晴らしい!!
日本の箱=お弁当(心と第一印象)
humancapitalも、そんな風に思ってもらいたいな。。。
大雑把になりかけたら、"日本の箱・お弁当"を思い出す今日このごろです。
koko