2013年10月28日
思わず、見返す記事を見た。
レンタルフレンド (゚д゚lll)
行きたい店があるけど、一人では心細い。誰かに話を聞いてほしい。
でも、相手がいない。そんな人たちの心のすき間を埋めようと、
「レンタルフレンド」と呼ばれるサービスが生まれている。
■11時間4万円超
彼女・友人をレンタル、心を満たす 食事やおしゃべり…。
人付き合いが苦手で、酒も飲めない。そんな日々に変化が生まれる。。
「いろんな所に行って悩みを聞いてもらうと嫌なことを忘れられる。
これでいいと思うようになった」。職場で「最近怒らないな」と言われるようになったという。
人の心のバランスって難しいなと本当に思う。
甘くしすぎても、厳しくしすぎても、忙しすぎても、暇すぎても・・・ダメ。
自分に置き換えてもそうだ。。
欲しいものを我慢する必要性と、我慢しすぎると違う所に無理が出たり。。
その適度・・・も人それぞれ。十人十色。。
■まず、自分の目の前に来た現実に適応する努力をする。
■きちんとマナーのある、人付き合いをする。
■真っ直ぐに良い事も、悪い事も、自分と向き合う。認める。
これが出来れていれば「レンタルフレンド」という選択にならないと思う。
求めすぎる・・・所から不幸は始まる。バランスが崩れる。
これに打ち勝つために、人は努力する。
・・・出来ていない事は?と振り返って見る。
寝る前に、もっと考えて見よう。
koko