« ~ 伝説の企業 ~ | メイン | ~ ☆::*Happy♥New-Year*::☆ ~ »

~ 女の園・・・・?? ~

2012年12月28日


男性だから・・・・女性だから・・・と近頃は職種の垣根がどんどん
無くなりかけている意識も高まり、「どっちでもいいんじゃない・・・」と
本当に、いろんな事が自由になっている。。。

CAといえば、女性の職業のイメージが強い世界だけど、
性別・年齢・国籍不問を採用条件に掲げる航空会社もある。

外国では、宗教上の理由で男性が女性から直接手渡されたものを
受け取れない場合があり、そういうお客様の為に配慮して必ず男性をおく。
国際線はロングフライトになることが多いため、体力のある男性を多く採用している
航空会社もある。 
ヨーロッパに行ったら女性の機長もいる。
特にアメリカでは、”雇用機会均等”という概念がかなり進んでいる。

delta_inflight-entertainment.jpg

世界的にみれば、女性ばかりを客室におく日本の航空会社が不自然で時代遅れ。

たまに、取引先の企業様でも「・・・・・・女性特有のモメゴトで上手く行かない。
もう、疲れた。良く気の付く中性的な男性でもいいかなあ。」と、笑いながら
言われる所も、少なくない。

その他保育士・看護士さんや、男性のバスガイドさんもいる。。。

ヒューマン・キャピタルにも”医療事務”に就きたく学校に通い、
生徒の割合女子95%の中で、数人の男性が寄り添いながら通学し
資格を取りました。との事で相談に来る方もいる。

女性の職業に、じわじわと近寄って来る男性が増えつつある。
しかも、男性の方が才能があったり、真剣さ、ひたむきさは、
ある意味女性もピンチかもしれない。

今後も、何かが変わって行く予感。。。
イチ早く気付けるように、アンテナをピンと張って仕事しよう!!!!

kokoo0020002010254032538.gif