2013年03月10日
明日で震災から2年。。。
あれ以上に、突然で大変で悲しい事があるだろうか。。。
何も好きに選択出来ず、最低限の生活もままならない。
普段の生活を当たり前に考えてはいけないと、たくさんの人が
思った事だろう。
私は、たまたま仕事で東京にいた。すごい揺れだった。
一人だったから、たくさんの人の行動を見て、たくさんの事を考えて
色んな感情が交差した。。
どの選択が最良なのかは、わからない。
ただ毎日、健康で、仕事が出来て、生活が出来る事をもっともっと
感謝しなければいけないと心に染みた。
同日、偶然取れた最終便の飛行機の機内は満席だった。
無言で、誰もがうつむいていた。
言葉がない複雑な心境・・・・。本当に何の言葉もない。
重苦しい雰囲気だった。
絶対にこの日の事を忘れないように、今も搭乗券チケットは
お財布に入れている。
東北の方に支店や営業所がある企業様とお話する時、
今でも、まだまだ震災の影響があり先も見えない事も多く
長い長い、消える事のない悲しみと色んな想いをお聞きする。
社員様一同で、色々と協力して一歩一歩前へ進んでいらっしゃる。
私が普段遭遇する、起こり得る日常の事はそんなに大変な事でもなく
仕事では、自分がしてきている当たり前の結果が出るだけ、落ち込む必要もない。
良くない結果は、自分が至らなかっただけ。
それ以外の望みや希望が叶わなかったりとかは、自分の考えひとつで乗り切れる事も多い。
仕事でも、何でも「何かお手伝いできないか・・・」という気持ちを大切にして
普段から自然に、そう行動出来るような人にならないといけないなと反省ばかり。。。。
毎日の暮らしに勝手にいっぱいになって、当たり前になって
感謝の気持ちを忘れがちな私に、一年に一度
振り返させて頂ける大切な日だと思っている。
早く、復興が進みますように。。。。
心からお祈り致します。
koko