2015年06月22日
今後、世界中で間違いなくどんどん”高齢化社会”になって行く。。
アメリカにある介護施設・・・。
少し変わった特徴を持っていて、施設の中に、幼稚園が併設されている。
これは高齢者と子どもたちが、もっと触れ合う機会を持てるようにと
始まったプロジェクトで、いま世界中で話題になっている。
何十年も年齢を隔てた世代がともに触れ合い、幸せを分かち合っていく。
子どもたちは元気を与えおじいちゃん、おばあちゃんは人生経験を
子どもたちに伝える。どちらにとっても嬉しいことなのではと考えられた施設。
高齢者が社会からの孤立を感じていると言われている。
日本では、2014年12月に行われた内閣府の調査から、
1人暮らしの高齢者の4割強が「孤独死」を身近に感じている
という結果がでており、問題視されている。
このプロジェクトが広まることで、孤独を感じる高齢者も
少なくなっていくのではないか・・・。
私達の日常でも、客観的に第三者の人と触れ合ったり、会話をしたりする事で
何かヒントを得たり、気持ちが切り替わったりする事も多々ある。
「人が人に、何かを与える。それがどれほど難しく、そして嬉しいことか。」
赤ちゃんから、高齢者まで、必要で無い世代はない。
全て色んな事で、繋がっている。自分の過去と未来。
世界中の様々な雇用の問題も、もう少しだけでも皆で”優しい気持ち”になれば・・・
変わって行く様な気がする。
今日から少し、”優しい気持ちに❤”
koko