« ~ 2020年に向け、大手町🏢大変貌中! ~ | メイン | ~ 主張しない 感動する優しさ。。。  ~ »

~ 理想と現実の食スタイル ~

2017年04月09日

ヒューマン・キャピタル・マネージメントに入社すると・・・・
🐷🐖🐽「入社時より太りました・・・・!」と、言われる事が多い❔

だいたい、ガッツリ飯大好き♪が多い人が集まる。
食の太い女子が多い。。。

理想の食スタイルとは何か?
日本は、一汁三菜という世界に誇れる食スタイルを保っていると信じられ
『和食』が無形世界文化遺産として認定されいる。

我々のカラダが本来欲しているのはこの和食。。

しかし、現代人は忙しい。
仕事帰りのOLさんが20時や21時台~夕食スタート!と言う事も珍しくない。
ご飯を食べて、お風呂へ入ったらもう24時なんて人も少なくないのではないでしょうか?
そんな生活スタイルに+30〜40分の調理時間を加えるのは非常に大変な事なのかも。

さて、自分の食生活を振り返ってcheck✅

🍴朝ごはん
%E5%A4%96%EF%BC%910.jpg
🍴ランチタイム(時間がバラバラで空いているお店を選ぶ)
%E5%A4%964.jpg

🍴東京オフィスでお弁当ランチ
%E5%A4%969.jpg
🍴夕食・・・・
%E5%A4%96%EF%BC%912.jpg

🍬社内へ差し入れ!大好きなgarrettのキャラメルポップコーン
1111990.jpg

🍴家での夕食
%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC1.png

🍴オフィスの皆で女子会!
%E5%A4%96%EF%BC%915.jpg

%E5%A4%96%EF%BC%913.jpg

%E5%A4%96%EF%BC%917.jpg

%E5%A4%96%EF%BC%916.jpg

・・・ここ2週間はこんな感じで、ダメですね💦

一汁三菜とは、日本の家庭料理における基本スタイルで主食であるご飯と汁物の
お味噌汁1品とおかずを3品(主菜1品+副菜2品)で一汁三菜のとなります。
この一汁三菜のスタイルは本膳料理の中で、もっとも簡素な形式になり
日本人に親しまれてきたスタイル。

キレイな水で育った米をキレイな水で炊き、出汁からしっかりとったみそ汁、
魚の切り身やだし巻き卵、納豆やおひたしなどの付け合わせ。
カラダにとってはこれ以上のご馳走はない。。

1977年「マクガバン・レポート(アメリカ合衆国上院栄養問題特別委員会報告書)」では
「高エネルギー・高脂肪の食品、つまり肉・乳製品・卵といった動物性食品を減らし、
できるだけ精製しない穀物や野菜・果物を多く摂るように」と勧告し、
「世界で一ヶ所だけ理想的な食生活の国がある。
それは日本で、彼らの食習慣を見習うべきである」と紹介しているのです。

けれど、世界に誇れる食スタイルを持っている日本人の7割が生活習慣病で
命を落とし、その原因が食事にあるというのは本当に残念な事だ。

食だけでなく何をするのも、理想はとてもハードルが高いが意識して実践する事!
人生のスタイルもステキにするのも自分次第だ・・・・と改めて反省です。

kokoo0020002010254032538.gif