« ~ 女性が活躍する会社 ~ | メイン | ~ 新卒事情 ~ »

~ Eco ~

2013年05月06日

エコ活動・・・・・

・エコバックを使う
・省エネ家電を使う
・マイ箸を使う
・マイカーを使わず自転車・公共機関を使う
・マイ水筒を使う
・エコマークがついている商品を買う
・雨水を植物用などに再利用する
・自宅で生ゴミ処理機等を使い、生ゴミを出さない
・太陽電池で発電をする
・屋外緑化をする

その他も、身近な小さな事を会社でも、プライベートでも
コツコツと実践している人も多いだろう。

ヒューマン・キャピタルも参加しています。☟☟
http://www.team-6.jp/

まあ最近は、当たり前に浸透してきてるのであまり目新しくないが、
「おっ!」と思ったニュースがあった。

「100回着ても洗濯不要」のシャツ!!
米ベンチャーが考案洗濯せずに100回以上着ても、しわや汚れ、においがつかない!
米ニューヨーク・ブルックリンのデザイナーらが考案したボタンダウンのワイシャツの事。
洗濯の手間やクリーニング費用から解放されたいビジネスパーソンの声を反映して
関心が高まっているらしい。

shirt_hanger01.gif

米国には、以下の様なビジネスモデルがある。
「Kickstarter(キックスターター)」という、米国の資金調達サイトを利用し、
起業者やクリエイターが、自分が計画している事業プロジェクトを公開して、
それに賛同したり、協力したいユーザーからの出資を小口で集めることができる。
http://www.jnews.com/world/2012/006.html

いや、便利なシャツだなあ・・・・と1枚欲しくなる。(少し疑いつつもあるが)
もちろんNYの生活事情もあり、殆どの家に洗濯機がなく(水回りの配管等の
設備が十分で無い為)土・日になると、一週間ためた服をまとめて洗うので、
ランドリーは何処も大混雑。
そんな事情があるからこその話題のシャツになるんだろうけど。

何でも揃ってる、何でも自分でしたがる日本人には思いつかない
日本では、きっとあまり売れないエコシャツかもしれない。。。。

日々、会社が良い方向になっていく為には、ひとつだけの事を
無理強いに実行しても良くないし、かといって現環境の様子伺って
何もしないのも良くない。
バランスを考えながらも、日々小さな事を自分だけでも一歩ずつ踏み出す。
現実的な実践と、こらから役に立つであろうアイディアを両方考えながら・・・・
良い結果を出して行きたい。

kokoo0020002010254032538.gif