« ~ スタートから・・・・半年 ~ | メイン | ~ 外国行事の定着 ~ »

~  行動する意味を、考えよう ~

2013年10月17日

この間読んだ本で、心に残ってる事・・・・。

”私達は、基本飼いならされた状態で生きている。
家では、親にこうしろと言われたから、そのとおりにやる。
学校で先生が教える科目の勉強をして、先生から出された宿題をやる。

特に何の疑問を持つこともなく。

もちろん経験をしている大人からの教えだから、言葉には「意味」がある。

でも、家や先生に言われることだけをやり、ロボットのように生きてきたのでは
「意味を考える」大切な事を忘れがち。

「人と会ったら挨拶をしなさい」と子供の頃、親から教わる。
子供の頃は、素直に「はい」と言って、従います。
何も知らない子供のころは仕方ない。
しかし、ある程度大人になれば、疑問を持つ。

「そもそも、なぜ人に挨拶をしなければならないのか」

馬鹿馬鹿しいと思うかもしれないが、こう考えることは重要。
あなたは、きちんと意味を説明できますか?

きちんと自分の言葉で意味を説明できるようになること。
説明できれば、大丈夫。

そもそも、こうした疑問すら持ったことがない人もいることでしょう。
そういう人は、今から、意味を考えるようにしましょう。
人に挨拶をする意味を説明できる人が、自分の人生に迷わず生きていける人。

挨拶をするのは、
「人と人との壁を取り払い、コミュニケーションの潤滑油になるから、
挨拶をする。挨拶をすると人間関係がよくなる。」

自分の考え方で構わないから、まず自分の言葉で意味を説明できるようになる事。

rikutsujyouzu.jpg

なぜ勉強をするのか
なぜ仕事をしているのか
なぜ恋愛をしたがるのか
なぜ結婚をするのか
そもそも、何のために生きているのか

当たり前のことでありながら、その意味をきちんと説明できるか。
それが、自分の内面と向き合う第一歩。
もう一度言いますが、私達は飼いならされてる。
言われたことを、何でも「はいはい」と従いすぎ。
従順になりすぎて、改めて「その意味」を考えていない。

まず、意味を考え、「なるほど」と思ったことを実行する。

「飼いならされている」という状態から脱するためには、まず意味を考え、
自分の頭で考えたことで行動すること。

それが、自分の人生を歩むということです。
今、あなたがしていることのすべての意味を、考える。”

理屈っぽい???かもしれないけど、周りも自分も良くなる事なら正解。
相手も、自分も良くなる事を、たくさん考えた人がすごい人になれる!!

kokoo0020002010254032538.gif