« 〜 色々なビジネス法則 〜 | メイン | 〜 ワンランク上の心地よい電話応対 〜 »

〜 世界は誰かの仕事でできている。 〜

2021年12月04日

先日、東京オフィスのcoordinatorのAさんが陶芸で創った
器の写真を見せてもらいました。ステキです!!

IMG_9506.jpg

器には、『和食器』と『洋食器』があります。
和食器は粘土を原材料とした「陶器」や「木」で作られていることが多く、
洋食器は陶石と呼ばれる石を原材料とした「磁器」で作られることが多いとの事。

和食器は「素朴」で「多様な形」が存在していて
器の深さや大きさに決まりは無く、お料理に合わせた形をしています。
お米・野菜・肉・魚と様々な種類の食材を煮たり、炒めたり、蒸したりと、
様々な調理法で楽しむ和食文化を反映したものだからとの事です。

IMG_9507.jpg

洋食器は「薄くて白いお皿」のイメージがあり、これは磁器ならではの特徴。
洋食はナイフとフォークを使うので、食器はある程度の硬さが無いと傷が付いてしまいます。

そして、マナーの違いを如実に反映していて、日本では食器を手に持って食事をします。
その為、滑りにくく、手触りが良い和食器が発達。
和食器では外側と内側の色が違うものもありこれは手に持つことで食器の内側にも
目が届くので、その両方を楽しめるような工夫と考えられています。

一方で西洋では、食器を持って食べることはマナー違反。
そのため、お皿に直接触る機会は少なく、上から見ることが中心となります。
洋食器の白さがキャンバスのようになり、食材やソースでアートのように楽しんだりします。

抹茶碗も、もちろん『和食器』のジャンルで器を手に取って鑑賞します。
作家物の作品になると、👀が飛び出るほど高額になります。

01246.jpg
🍵私の茶道具・野立てセット。
Aさんに、いつか薄いピンク色の可愛らしい抹茶碗を創って欲しいと
リクエストしています♡


"器"ひとつ、誰かが想いを込めて、愛情を込めて創り出されます。
そういえば、缶コーヒーのCMで「世界は誰かの仕事でできている。」
と言うキャッチコピーがあったのを思い出しました!

自分を取り巻くもの、全てが誰かの手によって創られていて、
世界は、社会は、経済は、循環している。誰かが支え、誰かに支えられ、
そうやって持ちつ持たれつしながら、今日も世界は回っている。
自分で自分の”仕事”で世界を作っていかなければならないし、
自分を支えてもらっている数多ある仕事に感謝の念を寄せなければならない。

”世の中の仕事”を通じて、色んな可能性を広げられる事に、もっともっと愛情深く
感謝し向き合うべきだという事に気付かされた日でした。

kokoo0020002010254032538.gif