2017年11月26日
本格的な寒さになり、風邪・インフルエンザ・・・・
今の時期、予防にマスクをする人もたくさんいらっしゃいますね。。
インフルエンザは非常にの感染力が強く、体内に入った1個のウイルスが
24時間後には100万個に増殖すると言われており、日本では毎年約1千万人、
約10人に1人の割合で感染していると言われています!
感染者がくしゃみ・せきをした際に飛び散るツバによる「飛沫感染」。
感染者の触ったものに第三者が触れることにより起こる「接触感染」。
もう1つ。飛沫感染に似ていますが、「空気感染」を忘れていませんか?
感染者がそばにいる状況に限らず、日常のマスク・手洗いがいかに重要かを
改めて認識しておいた方が良さそうです。
インフルエンザワクチン接種💉については・・・
「打つ派」もいれば、「打たない派」もいるインフルエンザワクチン。
以前、厚生労働省が公表したインフルエンザワクチンの原価は350円(結構な粗利💦)
病気に対する「治療」ではなく、文字通り「予防」のため、原則として保険適用外。
そのため、医療機関側がある程度の自由裁量で料金を設定しているそう。
独禁法の絡みで料金を統一できない等、諸事情もあるようですが、
接種料の平均は約3,000円だそう。。。
急な高熱や「いつもの風邪と何か違う…」を自覚したら、忙しさを言い訳にすることなく
「早めの診断・治療」を心掛けましょう。
あと、「乳酸菌と水分」の補給が効果があるようで、病原体の侵入が
あったときに最初に働く免疫細胞の働きが高まったり、感染後の重症化が
抑えられたりすることが確認されているので皆さんも早め早めの予防対策をして、
インフルエンザにならない様にしましょう!
koko